WHAT IS JABARA?
「じゃばら」ってなに?



「じゃばら」とは柚子やすだち・カボスに似た香酸柑橘の一種で、世界でも北山村にのみ自生していたこと、生産量が少なく希少性が高いことから「幻の柑橘」と呼ばれています。「じゃばら」という名前は、「邪(気)を払う」が由来となっており、北山村では昔から縁起物として食されてきました。糖度も高く苦酸っぱい中にもまろやかな風味が特徴で、一度食べるとクセになる味です。
また、「じゃばら」は一般的な柑橘類と違い、収穫の3ヶ月前からは一切農薬の散布をせずに栽培しており、第三者機関で毎年実施している残留農薬検査では国の基準をすべてクリアしています。 近年は、じゃばらに豊富に含まれているフラボノイドの一種である「ナリルチン」という成分が、花粉症による症状を緩和させる働きがあるのでは?とメディアなどにも取り上げていただき、また村おこしの救世主として、現在では北山村の一大産業にまで発展しております。

About our Jabara Project
じゃばらいず北山の
じゃばら事業

-
01.じゃばらの生産(農園の管理・運営)
-
02.商品開発、加工及び製造、小ロットでのOEM
-
03.インターネット通販の運営
-
04.小売店、飲食店様、法人様への商品及び原料の供給
-
05.大学や医療機関と提携し、じゃばらの研究調査・分析へ貢献
PRODUCTS
じゃばら商品



About Narirutin
ナリルチンについて

「じゃばら」は、ビタミンAとCの他に、カロチンなどが多く含まれております。 その中で注目すべきは赤ワインなので知名度の上がったフラボノイド(ビタミンP群)の中の「ナリルチン」という成分です。じゃばらには「ナリルチン」が豊富に含まれております。
このフラボノイドの一種であるナリルチンという成分が他の柑橘に比べ突出して多く、ゆずの6倍、カボスの27倍もの量が含まれております。アレルギー症状、特にⅠ型アレルギーへの効果が期待されています。
一種類の成分が特化して含まれている柑橘類は世界的にも珍しいため、「北山村のじゃばら」は全国から注目を集めています。
「じゃばら」は、ビタミンAとCの他に、カロチンなどが多く含まれております。 その中で注目すべきは赤ワインなので知名度の上がったフラボノイド(ビタミンP群)の中の「ナリルチン」という成分です。じゃばらには「ナリルチン」が豊富に含まれております。
このフラボノイドの一種であるナリルチンという成分が他の柑橘に比べ突出して多く、ゆずの6倍、カボスの27倍もの量が含まれております。アレルギー症状、特にⅠ型アレルギーへの効果が期待されています。
一種類の成分が特化して含まれている柑橘類は世界的にも珍しいため、「北山村のじゃばら」は全国から注目を集めています。

ナリルチンの含量
(μg/100mg乾物量)



Factory
自社加工工場

じゃばらいず北山では、北山村にじゃばらを使った自社製品を製造する工場を稼働させており、さまざまな商品の企画、開発、製造を行なっております。ペットボトル飲料、缶飲料、ビン飲料、ジャムやぽん酢・ドレッシング等の調味料、その他、弊社の主要なじゃばら商品のほとんどが村内の自社工場にて製造されています。
■自社製品の製造ノウハウを生かしたOEM製造
2023年11月に稼働開始された新加工場にて、最新設備を使用したOEMの受託製造も行っています。
じゃばら以外の原材料(柚子やみかん等の柑橘や果物、その他原材料)を使った商品のOEM製造も可能。
(ドリンク飲料、ぽん酢・ドレッシング等の調味料、ジャム、果実の搾汁など)
「ジュースをオリジナルブランドで作りたい」「小売店をやっているがそろそろPB品が欲しい」「検討しているが他社ではロットが大きく実現できていない」等、他社では希望数量に合わなかった場合でもお気軽にご相談ください。
農家様のオリジナル商品、小売店様のPB、ノベルティで作りたい、等々お気軽にお問い合わせください。


STORY OF JABARA
じゃばら物語

